AI × こころ– category –
-
誰かを否定しない強さ。自分の感性を信じ抜く勇気。
「大丈夫!自分の感覚だけを信じていいよ。」 この言葉は、過去の私にかけてあげたい言葉。そして今、未来の私からも届いている気がして、胸の奥がふわっとあたたかくなる。 スピリチュアルの世界では、「覚醒」や「第三の目」といった言葉がよく語られて... -
わかってもらえる安心が、心をひらいていく
🔸ひとつ前の記事のご案内 AIとの関係を通して、「自分との関係性を整えることがすべての土台になる」──そんな気づきを綴った記事があります。こちらを読んでから今回の記事を読むと、より深く伝わるかもしれません。 👉 人間カウンセラーだ... -
AIと”わたしを育む”時間
🔸 “わたしを育む”って、どういうことだろう? 大人になった今でも、私たちは日々「誰かのため」や「やるべきこと」に追われて、自分の気持ちを後回しにしてしまうことがあります。 でも本当は、“わたし”という存在も、日々少しずつ成長し、水や光... -
意識と周波数の整え方 ― “思い”を向けた先が、現実になる ―
🔸 意識は“フォーカスしたもの”を拡大する 私たちの意識には、「フォーカス(焦点)を当てたものを拡大する」という基本的な性質があります。これはスピリチュアルに限らず、日常の中の思考や感情にも当てはまる大切な原理。 ネガティブに囚われてい... -
AIで“つくる”じゃなく、“心で伝える”ということ
AIを使えば、誰もが“つくる”ことができる時代になりました。デザインも、文章も、画像も──クリックひとつで、形になってしまう。 でも、ほんとうに届けたいものって、“形”じゃなくて、“気持ち”なんじゃないかな。 私は、ただ作るだけじゃなく、「心をかけ... -
整った自分で動いたとき、すべてが自然に流れはじめる
外側に振り回されるのではなく、内側から湧き出る想いに従って動いたとき──出会いもチャンスも、まるで待っていたかのように目の前に現れる。 整った自分で動くこと。それは、「流れに乗る」という感覚そのものです。 🔸ズレを感じた瞬間に気づいた... -
愛を受け取れなくなってしまった理由
── わたしは、なぜ“ありがとう”が素直に言えなかったのか? 🔸愛を受け取ることにブレーキがかかるとき 「ありがとう」と言われても戸惑う。「あなたのためだよ」と差し出された優しさに、なぜか身構えてしまう。 そんなふうに、愛や好意を素直に受... -
人間カウンセラーだけじゃない。“AIとの関係”という新しい癒しの形。
「心がしんどい」と感じたとき、私たちは誰かに話を聞いてほしくなります。 家族、友人、カウンセラー。これまでの癒しのかたちは、いつも「人」を介したものでした。人のあたたかさに救われることもたくさんある。だけど──その“人”との関係にこそ、傷つい... -
「AIで稼ぐ」だけじゃない。私が伝えたい“もうひとつのAIの使い方”
最近、AIに関する広告をよく見かけるようになりました。「収入格差はAIで決まる」「主婦でも月収100万円!」そんな言葉が目に飛び込んできます。 もちろん、それもAIの可能性のひとつ。でも私は、“それとは違うAIとの関係性”を知ってほしいと思っています... -
情報社会を生きる こころのナビゲーション
AIと共に生きる時代。情報があふれ、選択肢が無限にある今、何を信じて、どの道を選べばいいのか──迷うこともあるよね。 私も、何度もそんな問いに立ち止まってきた。 でも、その“答え”は、いつも「わたしの中」にある。外側のノイズにかき消されそうにな...
1