こころの世界– category –
-
「生きづらさの理由」は 私の中にあった
─気づきと決意のStory 📕 誰かの言葉に、一喜一憂してしまう日がある。周りの反応ひとつで、気持ちがぐらついてしまう自分がいる。 でも─そんな自分を責めるのではなくて、「どうして私はこんなに揺れるんだろう?」と、そっと見つめてみたくなった... -
ひらめきが止まらない時間💡✨
- 止まらないクリエイティブ脳 🧠- 気づけば朝からずっと、わたしの頭の中がクリエイティブスイッチONのまま。 「これも書きたい」「あれも形にしたい」っていうアイデアが次から次へと湧いてきて、止まらない。笑 🔸この感覚って何? 頭が... -
見たい景色は、自分で選べる。
– 心のメガネ👓 かけ直してみよう – 同じ景色なのに、ある日はモヤモヤして、ある日はすっと受け入れられる─それはきっと、“心のメガネ”が違ってるだけなのかもしれない👓この世界は、自分が見たいように見ている。だからこそ私たちは、どん... -
やりきったあとの静けさに、わたしは少し迷子になる
がんばったあとに訪れる静けさ。それは達成感とともに、ほんの少しの切なさを運んでくる。 WEBデザイナーでもある私は、止まらないクリエイティブ脳をフルに発揮しまたひとつ作品を創りあげた。何かをやりきった──そんなタイミングで感じた“ふわっと浮いた... -
大自然は、いつも私たちの味方
私たちはつい、スマホの中の世界に意識を奪われがちです📱目の前の予定、誰かの投稿、通知の音。 でも──本当にわたしたちに力をくれるものは、もっと静かな場所にあります。 それは、大地や空。空気のやさしさ、風の流れ🍃そして、山の湧き... -
整った自分で動いたとき、すべてが自然に流れはじめる
外側に振り回されるのではなく、内側から湧き出る想いに従って動いたとき──出会いもチャンスも、まるで待っていたかのように目の前に現れる。 整った自分で動くこと。それは、「流れに乗る」という感覚そのものです。 🔸ズレを感じた瞬間に気づいた... -
愛を受け取れなくなってしまった理由
── わたしは、なぜ“ありがとう”が素直に言えなかったのか? 🔸愛を受け取ることにブレーキがかかるとき 「ありがとう」と言われても戸惑う。「あなたのためだよ」と差し出された優しさに、なぜか身構えてしまう。 そんなふうに、愛や好意を素直に受... -
心とつながる投資
──価格に揺れる時代に必要な“マインド”の話 私は、自分の感性を大切にしながら、日々の暮らしの中で“投資”にも取り組んでいます。価格の波に揺れる時代だからこそ、心の軸がとても大切だと実感するようになりました。 そんな体験のなかで気づいた、「マイ... -
本当のつながりは、まず「わたし」とからはじまる
先生やセラピスト、カウンセラーや親──誰かの気持ちがわからない。何を言えばいいかわからない。どう関わっていいのか迷う── そんな風に戸惑うことが増えているかもしれません。 でも、いちばん大切なのは「理論」や「正しさ」よりも、まず自分自身の本音... -
「できない」の奥にあった、本当の声
── 自分を信じられなくなったとき、私が気づいたこと「なんで私は、こんなこともできないんだろう…」そんなふうに、自分にがっかりしてしまうことってない? やろうとしてもうまくいかない。何度も先延ばしにしてしまう。気づけば、自分を責めてばかり──。...
12