自分軸で生きる– tag –
-
いまさら聞けない「手放す」の本当の意味|② 内側と外側の違い
🔸「手放す」の正体 「手放します」と宣言しても、なぜか心も現実も変わらない。その原因は、「外側に原因がある」と思い込んでいることにあります。 私たちはつい「相手がこうしたから」「出来事がこうだったから」と外側に意味を置いてしまいます... -
外に振り回されない生き方へ
「眠り」とか「目醒め」という言葉を聞いたことはありませんか?少しスピリチュアルな響きがありますが、難しいことではありません。 眠りの生き方とは、外の出来事に心を振り回されてしまう状態。反対に、”目醒めの生き方”とは、『自分の軸で物事を選び取... -
真実を見抜く目を持とう!
私たちが日々触れるニュースや誰かの体験談。そこに語られていることは、実は「その人の視点」や「一部の切り取り」に過ぎないことが多いです。 だからこそ大切なのは、鵜呑みにするのではなく『「本当にそうなのかな?」と一度立ち止まって、自分の感覚で... -
自分の人生の舵取りは、自分でできる
ふと気づいたら、心が重たくなっているときってありませんか?「先が見えない」「なんだか苦しい」─ そんな感覚に包まれたときは、自分がちょっと違う方向に進んでいるサインかもしれません。 でも大丈夫。人生は一本道じゃなくて、必ず選べる道がいくつも...
1